NO | 0380 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ シモツケソウ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | シモツケ(木)に良く似たシモツケソウ、こちらは草本です。 草本であることと、葉っぱの様子がシモツケとは少し異なります。 シモツケソウの葉は5裂するが、シモツケの葉は単葉。 似たものに、茎にトゲがない「キョウガノコ」もあり、注意が必要です。 また、白い花を咲かせる「シロバナシモツケソウ」や、「オニシモツケ」もあるそうです。 さらに高山では、アカバナシモツケソウもあり、ほとんど区別は不可能。 |
|||||||||
見られる時期 | 6月〜7月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 6月 ・ 7月 ・ 夏 花色: 赤色 ・ 桃色 |