NO | 0736 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ギンリョウソウ [別名:ユウレイダケ] ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | 薄暗い森林の中のやや湿気の多いところで、6月上旬頃に一時的に見られます。 枯れた落ち葉の間から、やや透明感のある白っぽい色をしています。 一見キノコと間違いそうですが、植物の一種である。 高さは10cm程度で、葉陰に隠れていると見逃しそうです。 似ているとは思いませんが、変わっている物には「ツクシ」があります。 見かけもそうですが、ネットで調べると色々なことが書かれており、ますます不思議な植物?です。 秋咲く「アキノギンリョウソウ」というのもあるそうです。 |
|||||||||
見られる時期 | 5月下旬〜6月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 5月 ・ 6月 ・ 春〜夏 花色: 白色 |