NO | 1295 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ カノコソウ ◆ | |||||||||||
画像 |
|
|||||||||||
|
||||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||||
実の画像 |
|
|||||||||||
コメント | 山地のやや湿ったところに生える。 スイカズラ科カノコソウ属。 花の咲き始め頃、白い花に赤みを帯びた蕾が混じり「鹿の子模様」に見えることから、カノコソウとなった。 良く似たツルカノコソウも同属。 カノコソウの花季は5〜6月で、ツルカノコソウの花季は4〜5月だと思う。 どちらも出会う確率は少なく、詳しいことは不明。 [ 画像は、ツルカノコソウと思われるものを使用しているので、真のカノコソウではない ] |
|||||||||||
見られる時期 | 5月〜6月 | |||||||||||
|
||||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||||
管理情報 | 季節: 5月 ・ 6月 ・ 春〜夏 花色: 白色 ・ ピンク色 |