NO  0750
名前   カヤツリグサ 
画像

追加の画像
実の画像  なし
コメント  水田の空き地、畑からコンクリートの道路脇まで、あちらこちらで見られます。

 カヤツリグサは科名でもありますが、細かい話は分からないので、ひとまずは、
 1つの種としておきます。
 よく見かけるのはコゴメガヤツリなど。

 似たものにイグサ科がありますが、別種らしい。


 カヤツリグサについて、「荒川植物図鑑」に整理されていますので、LINKさせてもらいました。

 
見られる時期  7月〜10月

似たお花
オニスゲ サンカクイ シラサギカヤツリ ホタルイ  メリケンガヤツリ
関連する
お花など
ススキ イグサ  カンスゲ
   
管理情報  季節: 7月 ・ 10月 ・ 夏〜秋
 花色: 黄色 ・ 緑色