NO | 0590 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ オオカッコウアザミ [ 別名: ムラサキカッコウアザミ ] ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | カッコウアザミの中で、良く公園などに植えられているものはオオカッコウアザミだと言う。 別名:ムラサキカッコウアザミとのことです。 園芸種として品種も増えているようで、細かい分類は難しいです。 寒さには弱いとのことですが、11月でも公園の花畑で見かけることがあります。 |
|||||||||
見られる時期 | 8月〜11月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 5月 ・ 6月 ・ 春〜夏 花色: 黄色 |