NO  1288
名前   イチヤクソウ 
画像

追加の画像
実の画像  なし
コメント  低山地の林の中などで生育する常緑の多年草とのこと。

 漢字で書くと「一薬草」となり、薬になるとされている。
 東京都などでは、絶滅危惧種に指定されており、一般には見かけることはない。

 6月頃に白い花が咲くようだが、まず見られることはない。
 葉は青々としており、柄の部分は赤紫色。

 葉のイメージからは雪の下(ユキノシタ)を想像するが、分類上は全く関係ない。
 
見られる時期  6月

似たお花
ユキノシタ
関連する
お花など
管理情報  季節: 6月、・夏
 花色: 白色