■ VLC media player 3.0.17 の登録
|
【 1-概要 (前置き) 】
追加で動画・音声コーディックをインストールすることなしで、多くのストリーミングプロトコルに
対応した高機能なメディアプレーヤー。
対応する形式は、「DVD-Videoをはじめ、WMV、DivXやXviD、MPEG-1/2、H.264、FLV、MOV」など。
◆ 公式 ダウンロード先
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
または、「窓の杜」からVLC media player (64bit版) v3.0.17.4 インストールアプリ から
ダウンロードする。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/vlcmedia_ply/
(通常はダウンロード・ホルダーに自動で保存されます。
必要に応じてダウンロード場所としてダウンロード・ホルダーを指定する。)

画像をクリックすると、拡大します。
|
|
【 VLC media player のインストール手順例 】 |
1. ダウンロード・ホルダーに保存されたvlc-3.0.17.4-win64.exeファイルを、好きなホルダーにコピーする。
ここでは、Cドライブの H97-Tools > vlc3 ホルダーを指定しています。
コピーした「vlc-3.0.17.4-win64.exe」 をマウスでダブルクリックして、インストールを開始する。 |

|
2. Installer Language は、「日本語」のまま ok をクリックして「セットアップ」を続ける。 |

|
3. インストールタイプは初期値のままで、実行する。
必要に応じて、MOV(Apple社が開発した「Quick Time」という動画ファイル形式) にチェック(対応)が
入っていることを確認する。 |

|
4. インストール先は、特に指定がなければ初期値のまま実行する。 |

|
5. セットアップ ウィザードを完了させる。
ネットワークポリシーが心配な場合は、「ネットワークポリシー」のチェック・マークを外してください。 |

|
6. 希望する動画・音声ファイルが正しく再生されることを確認する。 |

|
7. その他、コメントなどがあれば、今後追加します。
いろいろな設定について、「K本的に無料ソフト フリーソフト」で紹介されている。
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/vlcmediaplayer.html |
|
|
|
|
|
|